簿記のススメ

当サイトは簿記を激推ししています。
下記は筆者のおすすめスクールです。
無料のDVDサンプルを請求できるので、ぜひ簿記を学んでみてください。

無料の講義DVDを請求

現代の超効率的な時間活用法!耳で聞くインプットのススメ

大人の学習
ヘタレモンスター
ヘタレモンスター

うう、忙しい。。。

まおすけ
まおすけ

なんか死にそうな顔してるな。どした?

ヘタレモンスター
ヘタレモンスター

忙しすぎて、好きな本を読むヒマもなくて。。。
なんかもう、ほんと時間がほしいのさ。。。

まおすけ
まおすけ

なら、空き時間に耳を使ってみるのはどや?

ヘタレモンスター
ヘタレモンスター

耳を使う?

まおすけ
まおすけ

空き時間に、耳を使って色々インプットする方法や。
色々と紹介したろ。

この記事はこんな人におすすめ

  • 忙しくて、何かを学ぶヒマがない
  • インプットしたいけど、文字を読むのが苦手
  • 通勤、通学時にヒマを持て余している
  • 何か行動しながらでも、勉強をしたい
  • 速聴で脳を活性化させたい
まおすけ
まおすけ

耳を使ったインプットを始めて、時間が超効率的に使えるようになったワタシ、まおすけがわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

なぜ耳で聞くインプットなのか?

現代人は、本当に時間に追われています。

でもどれだけ忙しい人でも、こんなスキマ時間ありませんか?

  • 通勤、通学の時間
  • 洗い物や洗濯物を干している家事の時間
  • ボーっとしているお昼休み
  • 友達や仕事仲間の待ち合わせ時間

この時間をフル活用できれば、まとまった大きな時間となります。

そこでおすすめなのが、耳を使ったインプットです。

どれだけ忙しくても、耳を四六時中ずっと使ってる人はいないんじゃないでしょうか?

時間に追われている現代人にとって、耳を使ったインプットは、非常に有効な時間の使い方なのです。

ヘタレモンスター
ヘタレモンスター

そういや、通勤中とか移動時間は、特に何もしてなかったかも。。。

まおすけ
まおすけ

そやろ?この時間を活用するだけでも、かなり違ってくるで。

耳で聞くメリット・デメリット

メリット

耳で聞くインプットのメリットは以下のとおりです。

耳で聞くメリット
  1. 時間の有効活用
  2. 時間効率が簡単に2倍以上になる
  3. 脳の活性化になる
  4. 目と連動させれば、記憶の定着率がアップする

順に解説していきます。

1.時間の有効活用

人は普通に暮らしていると意外に何もしてない時間が多いものです。

この時間がインプットの時間に早変わりします。

チリも積もれば山になります。

その人に生活スタイルによりますが、1日で1~2時間はインプットの時間が増えます。

2.時間効率が簡単に2倍以上になる

後述しますが、耳で聞ける教材には倍速機能が付いています。1.5倍、2.0倍、それ以上になると3倍以上の再生も可能です。

3倍だと、1時間のものがたった20分で聞けるようになります。

ヘタレモンスター
ヘタレモンスター

3倍なんて、絶対に聞き取れないでしょ・・・

って思うかもしれません。自分もそうでした。

でも人間ってすごいもので、何度か聞いてると普通に耳が慣れてくるんです。

一度慣れてしまえば、時間効率が爆上がりします。

3.脳の活性化

前述したとおり、耳で聞くインプットは3倍以上のスピードで再生ができます。

すると副次的な効果として、何かを聞いて理解するスピードが上がります

超早口な人の言葉を理解する練習を常にするようなものなので、当然と言えば当然かもしれません。

耳で聞くインプットは、ただインプットするだけでなく脳も鍛えられるのです。

まおすけ
まおすけ

まおすけも仕事柄ヒアリングすることが多いんですが、何かを聞いてパッと理解する速度が上がったことを実感してます。

4.目と連動させて記憶への定着率UP

これはおまけのメリットですが、Amazonなどで本当に気に入った本があったら紙や電子の本も併せて購入すると、記憶への定着率がアップします。

人間の脳はいろんな刺激があるほど、それが重要だと判断するからです。

  • ゆったりできる時やまとまった時間は紙や電子で目を使う
  • 隙間時間は耳で聞く

のような形でメリハリをつけてインプットすると、より効率的にインプットができます。

デメリット

一方、デメリットもあります。

耳で聞くデメリット
  1. 視覚優位な人には不向き
  2. 本を読む時間が好きな人には不向き
  3. 図解や数式が多い本には不向き

1.視覚優位な人には不向き

人には向き・不向きがあります。

それは見るのが得意か、聞くのが得意か、ということにも当てはまります。

耳を使うインプットは、当然ですが耳を使いますので、目で見ないと集中できない!という人には不向きな方法です。

2.本を読む時間が好きな人には不向き

単純に本を読む時間を娯楽として楽しむ人には不向きです。

あくまで今回紹介するのは、効率的に時間を使う方法なので、効率なんて関係ない!単純に本を読む時間が楽しいんだ!という人には不向きです。

3.図解や数式が多い本には不向き

本を聞くので、当然図解や数式などの視覚に頼る情報が使えません。

図解や数式もスマホで見ることはできますし、話の流れで大筋は理解できるのですが、あまりにその数が多いと最初から紙や電子で見る方がいいかもしれません。

ヘタレモンスター
ヘタレモンスター

なるほど、デメリットはあるにしても、これは確かに使えるかも。

でも、実際どうやったらいいの?

まおすけ
まおすけ

お、興味出てきたか。

そしたら具体的な方法を教えたろ。

耳で聞くインプット方法3選

筆者が実践しているインプット方法を3つ紹介します。

  1. You Tube
  2. Amazon Audible
  3. Voicy

You Tube

一つめはYou Tubeです。

昔はヒカキンなどのエンタメ系のコンテンツがほとんどでしたが、最近は教育系、ビジネス系のYouTuberが増えました。

  • 中田敦彦のYou Tube大学
  • 両学長 リベラルアーツ大学
  • ホリエモンチャンネル
  • マコなり社長

このあたりのチャンネルは、有益な情報を無料でバンバン出してくれるので、筆者もよく聞いています。

You Tubeなので、無料で聞けるのは大きなメリットです。

逆にYou Tubeのデメリットは、無料であるがゆえに適当な情報も出回っていること。

インプットした情報が本当に正しいかは、自分でしっかり精査する必要があります。

なお、耳で聞くインプットをするなら、できればYou Tubeプレミアムに加入するのをおすすめします。

月額1,000円程度かかりますが、以下のメリットがあります。

You Tubeプレミアムのメリット
  • うざい広告が一切出なくなる
  • バックグラウンド再生ができるようになる
  • 動画をオフライン保存できるようになる

時間効率が爆上がりするにも関わらず、月額1,000円程度なので、インプットをするなら加入をおすすめします。

Amazon Audible

Amazon Audibleは、Amazonが提供しているオーディオブックのサービスです。

有料ですが、これも筆者の激オススメサービスです。

おすすめ理由は以下のとおり。

Amazon Audible のおすすめポイント
  • 3.5倍速までスピードを上げられる(ちなみにYou TubeアプリはMax2倍)
  • 名著と呼ばれる本の数が多い
  • 月額1,500円でどれだけ高い本でも1冊聞ける
  • 月額会員はすべてのタイトルを30%オフで購入できる
  • 合わないと思った本は返品できる(ただし回数制限あり)

この中で筆者として一番大きいメリットは、3.5倍速までスピードを上げられること

まおすけ
まおすけ

これだけで時間効率が3.5倍になるので、筆者はAudibleを使う時は常に3.5倍速で聞いてます。

それとAmazonだけあって、本の種類が多いのも大きいメリットです。筆者は色々とオーディオブックサービスを試しているのですが、Audibleが一番でした。

全体的に紙や電子の書籍より値段が高いのがキズですが、今なら無料体験キャンペーンをやってますので、一度試してみるといいです。

合わなければ、すぐに退会することもできます。

サイトの左上にある30日間の無料体験を試すから体験してみてください

Voicy

Voicyは、厳選されたパーソナリティによるラジオ配信が聴ける音声メディアです。

ラジオなんですが、ビジネス色が強めのメディアです。ただ、最近はエンタメ系の放送も増えて、構成がしっかりした番組だけでなく、ゆるーい雰囲気で雑談している人も多いのが特徴。

筆者が聞いているおすすめチャンネルは以下のとおりです。

Voicyのおすすめチャンネル
  • ながら日経
  • きのうの経済を毎朝5分で!
  • ちょっと差がつくビジネスサプリ

どれも1放送が5分~10分程度で、空き時間に聞くにはちょうど良い長さです。

2020年2月現在、MAX2倍速までしか調整ができないのが筆者としては不満点ですが、このサービスも非常におすすめなので、一度試してみてください。

ヘタレモンスター
ヘタレモンスター

へー、なんか色々あって楽しそうだね。
とりあえず始めてみたいなぁ。

まおすけ
まおすけ

お、とりあえず始めるのはいい心がけやん。

じゃあここからは、聞くインプットをするための必須アイテムも教えたろ!

耳で聞くインプットの際の必須アイテム

耳で聞くインプットの際におすすめのアイテムを1つだけ紹介します。
(現代人であればスマホを持っていない人はほぼいないと思うので、それ以外です。)

それは、

Bluetoothイヤホン

です。

それもノイズキャンセリング機能搭載のものをおすすめします。理由は以下の通り。

Bluetoothイヤホン(ノイズキャンセリング付)のおすすめ理由
  • 線がないので、引っかかって急に外れたりする煩わしさがゼロ
  • 音源本体がすぐ近くに無くてもよい(洗い物の時とかに便利)
  • ノイズキャンセリングのおかげで集中力が5割(自分比)アップ

筆者も最初は有線イヤホンを使ってたんですが、ノイズキャンセリング機能付きのBluetoothイヤホンを使ってからは、絶対に有線イヤホンには戻れなくなりました。

ノイズキャンセリング機能については、

まおすけ
まおすけ

別になくても困らないしー

とか思って、最初は安いイヤホン買ったんですが、完全に間違いでした。

ノイズキャンセリング機能が付いてると、集中力が段違いにUPします。

騙されたと思って買ってみてください。騙されないので。

おすすめのBluetoothイヤホン

筆者おすすめのBluetoothイヤホンを2つ紹介します。

AirPodsPro

一つ目のおすすめはAirPodsProです。筆者が使ってるのもコレです。

特徴としては、ノイズキャンセリング機能がとにかくやばいです。

ノイズキャンセリングをONにした瞬間、水の中です。ガチで音がほとんど消えます。

なので、人がいるところでのノイズキャンセリングは気をつけてください。

ガン無視してしまって、印象が悪くなります。
(外音取り込みモードの切り替えもできるので、そちらを使ってください)

それと、Appleが出しているものなので、iPhoneとの相性は抜群です。

Androidだと、イヤホン操作の細かい設定ができなかったり、バッテリー表示機能がなかったりするんですが、iPhoneならそんな心配はいりません。

フルスペックで機能が発揮できます。

反面、デメリットはとにかくバカ高い。機能も最高峰ですが、値段も最高峰です。

ここまで高い必要ある?というのは正直思いますが、今後ずっと使える、と思ったらアリという判断で購入しました。

まおすけ
まおすけ

高いけど、筆者は買ったことを全く後悔はしてません。

ちょっと無理すれば買える・・・!くらいなら、飛びついて買っても後悔はしないことをお約束します。

Soundcore Liberty Air 2 Pro

2つ目はSoundcore Liberty Air 2 Proです。

ヘタレモンスター
ヘタレモンスター

やっぱり、いきなりAirPodsProは怖い・・・。

失敗するのは嫌だし・・・。

という方におすすめ。

ちなみに筆者は、Bluetoothイヤホン布教のために、コレを嫁に買ってプレゼントしました。
(嫁にもAirPodsProをゴリ押しで勧めたのですが、「高い!」で一蹴されてコレに落ち着きました)

特徴としては、値段の割にノイズキャンセリング機能がかなり高機能です。AirPodsProと比べてもそれほど遜色ないレベル。

反面、デメリットは外音取り込みモードがAirPodsProに比べて弱いです。

ちょっと耳栓をした感じになってしまいます。

また、AirPodsProに比べると音のメリハリがなくて、のっぺりしてます。
(インプットのためならそこまでこだわらなくていいですが)

デメリットもAirPodsProと比べると、という程度なので、コスパはめちゃくちゃ良いと言い切れます。

まとめ:忙しい現代人に耳勉強は超おすすめ

ヘタレモンスター
ヘタレモンスター

なるほど、耳で聞くのは確かに良いかもしれないね。

うまく時間が使えそうな感じがする。

まおすけ
まおすけ

そやねん。

オレはこの方法でインプットするようになってから、いろんな空き時間が苦じゃなくなったからな。ガチでおすすめの方法や。

ヘタレモンスター
ヘタレモンスター

でも、Bluetoothイヤホンって本当に必要?

高いし、安く済ませたいんだけど。。。

まおすけ
まおすけ

あかん、買え。

一度買ったらずっと効果が続く物にお金を惜しむのは、人生の損失やで。

ヘタレモンスター
ヘタレモンスター

うう、わかったよ。。。

まおすけ
まおすけ

その投資の分は必ず返ってくるで。

あとは続けることが大事や。

ヘタレモンスター
ヘタレモンスター

はーい、がんばります。

ということで、耳から聞くインプットについて解説しました。

この耳から聞くインプットの方法を取り入れれば、今まで空き時間をぼーっと過ごしていた人にとっては、革命的な変化になります。少なくとも、筆者にとってはそれくらいの衝撃でした。

後悔はさせないので、この方法を是非取り入れてみてください。

おすすめ書籍

まおすけ
まおすけ

最後に、筆者がAudibleでインプットしたおすすめ書籍を紹介するで!
いずれも名著と呼ばれる本やから、是非目を通し・・・じゃなかった、耳を通してみてな!!

嫌われる勇気

「あらゆる悩みは人間関係」と言い切って、悩みを解決するための考え方を教えてくれる本です。

ファクトフルネス

世界に関する思い込み、勘違いを一掃してくれる本です。自分がチンパンジーより頭が悪いことがわかります。

反応しない練習

苦しみは全て自分の心の反応であり、そこから抜け出すための方法を教えてくれます。宗教本かと思いきや、実は超ロジカルな本です。

Amazon Audibleは現在無料体験キャンペーンをやってるので、是非試してみてください。

*サイトの左上にある30日間の無料体験を試すから体験してみてください

退会はいつでもできます

この記事が、少しでもあなたのお役に立てると嬉しいです。
それではっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました